BLACKPINKから遡るソ・テジ、日韓市場戦略と韓国バンド事情「今さら訊けないK-POPとJ-POPの相違」後編|「偶像音楽 斯斯然然」第34回・後編

BLACKPINKから遡るソ・テジ、日韓市場戦略と韓国バンド事情「今さら訊けないK-POPとJ-POPの相違」後編|「偶像音楽 斯斯然然」第34回・後編

BLACKPINKから遡るソ・テジ、日韓市場戦略と韓国バンド事情「今さら訊けないK-POPとJ-POPの相違」後編|「偶像音楽 斯斯然然」第34回・後編

これはロックバンドの制作&マネジメントを長年経験してきた人間が、ロック視点でアイドルの音楽を好き勝手に語る、ロック好きによるロック好きのためのアイドル深読みコラム連載である(隔週土曜日更新)。

現在のトレンドとしてのK-POP

現在の日韓の音楽シーンを並べれば、海外トレンドに敏感なK-POPと、ガラパゴスなJ-POPという、少々乱暴な見方をすることができる。ただ、韓国は日本のように国内だけで音楽産業を成立するほどの市場規模がなかったため、海外に目を向けるほかなかったともいえよう。

韓国の音楽業界は2000年代より国内市場の縮小により海外に販路を見出すため、国外に照準を合わせた音楽制作とインターネットを使った宣伝戦略、という徹底的な海外進出を実施してきた。政府がコンテンツ産業輸出の一環としてK-POPを強力に支援している。

こうしてK-POPは世界的なトレンドをいち早く取り入れてきたわけだが、音源では何度も聴きたくなる音楽性を、ライブでは臨場感は生演奏に勝るものなしという生音回帰、そして女性が憧れる女性“ガールクラッシュ”……ここ数年でトレンドを生み出す方へと変わってきているのである。

【過去の連載一覧】

  • 3
  • トップページ
  • 連載
  • BLACKPINKから遡るソ・テジ、日韓市場戦略と韓国バンド事情「今さら訊けないK-POPとJ-POPの相違」後編|「偶像音楽 斯斯然然」第34回・後編