ハロプロから虹のコンキスタドール、#ババババンビと#2i2 続・ドラムがカッコいいグループはカッコいい|「偶像音楽 斯斯然然」第65回
冬将軍
音楽ものかき
-
ポスト
-
シェア
-
ブックマーク
今回は、7月31日に公開した本コラム第62回の続編となる、“カッコいいドラムを聴かせるアイドルグループ”の第2弾。前回取り上げたグループをさらに深掘りしつつ、新たに冬将軍が“ドラム”という観点で気になったグループの魅力について、想いのままに綴る。
『偶像音楽 斯斯然然』
これはロックバンドの制作&マネジメントを長年経験してきた人間が、ロック視点でアイドルの音楽を好き勝手に語る、ロック好きによるロック好きのためのアイドル深読みコラム連載である(隔週土曜日更新)。
先日、ドラムがカッコいいアイドルについて触れた。ロックバンドでもアイドルであっても、ドラムがカッコいいと楽曲はカッコいい、そこにこだわるアイドルはカッコいいという話だ。
そもそも私がアイドルにハマる大きなきっかけとなったのはハロー!プロジェクトであり、もちろん楽曲と歌、パフォーマンスに魅せられたわけだが、同様に惹かれたのはオケのクオリティの高さとそれを演奏するプレイヤーだ。楽曲を聴いて、“このドラム、カッコいいな”と思い、クレジットを見たら、とんでもないドラマーの名前が!ということが何度もあった。ロックバンドのように固定メンバーではないぶん、楽曲によってジャンルに特化した得意なプレイヤーが叩いている、という面白さである。そうやってクレジットを調べるのも、アイドルソングの愉しみ方の1つだ。
モーニング娘。「ここにいるぜぇ!」(2002年)
Dr. 村石雅行
名ドラマーによるハロー!プロジェクトの名曲を挙げれば、モーニング娘。「ここにいるぜぇ!」(2002年)の村石雅行は外せない。ほかにも「Memory 青春の光」(1999年)のクリス・パーカー、プッチモニ「青春時代1.2.3!」(2000年)は佐野康夫、メロン記念日「This is 運命」(2001年)のそうる徹、藤本美貴「涙GIRL」(2003年)の長谷川浩二などなど、挙げていくとキリがない。
モーニング娘。「恋のダンスサイト」(2000年)
編曲:ダンス☆マン
ハロー!プロジェクトといえば、モーニング娘。「LOVEマシーン」(1999年)、「恋のダンスサイト」(2000年)などの編曲で、一躍その名を轟かせたダンス☆マンの作る日本人離れしたファンクからアラビアンといった、多国籍なリズムも外せない。Berryz工房「ジンギスカン」の原曲イメージを損なうことなくアイドルポップスに仕立て、あたかもつんく♂が作ったハロプロソングのように聴こえる本カヴァーは、ダンス☆マンの真髄というべき業だろう。
Berryz工房「ジンギスカン」Mongolian Dance Shot Ver.(2008年)
編曲:ダンス☆マン
さて、今回は先日のドラムがカッコいいアイドルソングについて、補足追記的な意味を込めて進めていきたい。
次ページ