【連載】≠ME 菅波美玲アニメホリック 第36回 科学の力でゼロから文明を作り出していく作品に「科学が苦手な方でもハマること間違いなしです」 ≠ME 菅波美玲アニメホリック 第36回
菅波美玲(≠ME)
-
ポスト
-
シェア
-
ブックマーク
アニメを観ることが大好きな≠MEの菅波美玲が、毎回アニメのアレコレについて思いのままに綴っていく連載コラム。今回取り上げるのは、全人類が石化してしまった地球を舞台に、科学の力でゼロから文明を作り出していく物語『Dr.STONE』。科学が苦手だという菅波でもハマった、同作の魅力をたっぷりと語っていく。
こんにちは! みれいこと菅波美玲です。
7月30日(土)にアメリカで開催された<Anime Matsuri 2022>に出演させていただいたのですが、日本のアニメはこんなにも世界に知られているんだな〜!と嬉しくなりました!
コスプレをしている方ばっかりで、通り過ぎる人全員を目で追ってしまいました。
それくらい素敵でした……!
トークポートの時は後ろの方に、『BLEACH』のコスプレをしている方がいて!
“あ!あ!浦原さん!一護!”となったのですが、自分の気持ちを言葉にも行動にも出すことができずに終わってしまいました。
アメリカに来たからには、もっと気持ちをオープンにしたかったなと、後から少し後悔しました汗(⌒-⌒; )
来年も呼んでいただけるよう頑張ります……!
それまでには流暢に英語を話せるようになりたいです。
アメリカに行くには飛行機を12時間くらい乗らなければ行けないのですが、その時間が本当に長くて……!
なので、私はNetflixで『Dr.STONE』をダウンロードしてから飛行機に乗り込みました!
TVアニメ 「Dr.STONE」 本PV第1弾
『Dr.STONE』は1期と2期合わせて35話あるんです!
『Dr.STONE』のおかげで、12時間のフライトが苦になりませんでした。そしてストーリーが面白い+作画が綺麗なので観ていて飽きないんです。
続きが気になりすぎて次から次へと観てしまいました。
それくらい面白かったです!
次ページ