(C)菅野文(秋田書店)/舞台「薔薇王の葬列」製作委員会

若月佑美、有馬爽人とのWキャスト主演舞台<薔薇王の葬列>開幕!「きっと何か感じていただけると思います」【オフィシャルレポート】

Pop'n'Roll 編集部

Pop'n'Roll 編集部

2022.06.10
  • ポスト
  • シェア
  • ブックマーク

若月佑美と有馬爽人がWキャストを務める舞台<薔薇王の葬列>の公開ゲネプロと取材会が、本日6月10日(金)に開催された。

取材会には、リチャード役を務める主演の若月佑美と有馬爽人、ヘンリー役の和田琢磨、ヨーク侯爵リチャード役の谷口賢志、脚本・演出の松崎史也が登壇した。

本記事では、オフィシャルレポートをお届けしよう。

舞台<薔薇王の葬列>

『薔薇王の葬列』は、2013年から『月刊プリンセス』(秋田書店)にて連載され、今年1月に本編の完結を迎えた菅野文によるダークファンタジー。

シェイクスピアの史劇で描かれた、狡猾で残忍な稀代のピカレスク、というイメージで知られるリチャード三世を、“男女2つの性を持って生まれたことを秘密に抱える存在”として翻案。15世紀のイングランド、ヨーク家とランカスター家が王位継承を巡って争いをくり返した薔薇戦争を背景に、大胆かつ深奥な解釈とアレンジによって見事な換骨奪胎をほどこし、まったく新しいリチャード三世の物語を生み出した。リチャードがたどる数奇で残酷な運命を、壮麗で美しくドラマティックな世界観で描き上げ、人気を博している。

2022年1月からは連続2クールでTVアニメ放送が始まり、ますます話題沸騰中の同作。このTVアニメ『薔薇王の葬列』を原作に、本日6月10日より初の舞台化作品が上演となった。

主人公・リチャードを演じるのは、女優・モデルとして躍進する若月佑美と、韓国で磨き上げたパフォーマンス力で注目を集める新星・有馬爽人。ヘンリー役には舞台を中心に活躍する和田琢磨、ヨーク侯爵リチャード役には圧倒的存在感のある谷口賢志。演出は、MANKAI STAGE<A3!>や舞台<機動戦士ガンダム00>など、原作の魅力を存分に引き出す演出とステージングに定評のある松崎史也が手がける。

舞台<薔薇王の葬列>ではほかにも、リチャードの兄弟、ヨーク家の長男・エドワード役に君沢ユウキ、次男・ジョージ役に高本学、リチャードが生まれた頃から仕える世話係のケイツビー役に加藤将、ヨーク公爵リチャードの参謀的存在・ウォリック伯爵役に瀬戸祐介、ヘンリーの息子でリチャードに心惹かれるエドワード王太子役に廣野凌大、ウォリック伯爵の長女・アン役に星波、三兄弟の母でリチャードを“悪魔の子”と忌み嫌うセシリー役に藤岡沙也香、リチャードの前に亡霊の姿で現れ、リチャードの心の底を見通すかのような言葉で彼を惑すジャンヌダルク役に佃井皆美。さらに、ヘンリーの妻でヨーク家との戦いの指揮を執るマーガレット役に田中良子と、華と実力を兼ね備えたキャストが集結。

取材会では、男女のWキャストという珍しい作品に対する意気込み、キャスト/スタッフがどれだけこの作品を愛しているかなどが熱く語られました。

(C)菅野文(秋田書店)/舞台「薔薇王の葬列」製作委員会

コメント

若月佑美:
舞台<薔薇王の葬列>のカンパニー一同、熱を込めて一生懸命作り上げた作品です。お稽古が始まった時は男らしさ・女らしさを意識していましたが、男女としてではなく、リチャードという1人の人間として生きることで、心を開いて役を演じることができたので、共演のキャストの方がリチャードが生きているように見てくれるようになったと思います。客観的にこの作品を観た時、本当にみなさんにオススメしたい、素晴らしい作品だと思いました。きっと何か感じていただけると思います。劇場でお待ちしています。

有馬爽人:
今ここに立てていることは、ファンのみなさまとカンパニーのみなさまのおかげだと思っています。男女の違いで悩んでいた時もありましたが、リチャードとして生きることでとても自由に、楽しく演じられるようになりました。今回殺陣が初めてでしたが、リチャードが持っている“戦争に行きたい”という熱い想いを持つことで、前向きに練習できたので、今自信を持って舞台に立てています。この作品は内容、音楽、風、すべてを肌で感じていただける濃い作品です。ぜひ劇場で生で感じていただき、想い出として残るような作品にしたいと思います。

和田琢磨:
日本の文化でもある漫画とアニメ、そして演劇の王道シェイクスピアの融合という、とても楽しい作品となっています。お稽古を通して、同じ役でも真逆な性格の2人と演技することで、とてもよい刺激にもなりましたし、楽しかったです。この作品をたくさんの方に観ていただけるよう頑張りたいと思います。

谷口賢志:
僕は幽霊は信じていませんが、魂は信じています。この作品では、全キャスト・スタッフが全力で魂を込めて生きています。男女らしさは時代によって捉えられ方が違うので、男女2つの性を持つリチャードはとても挑戦的な設定で、今の時代の男女を表す1つの答えが描かれていると思います。お客さまの人生を彩りたいと思います。

松崎史也:
23人のキャスト、スタッフがこの作品を愛し、支え合っている作品になったと思います。男女でのWキャストは面白いと思って始めました。2人ともお互いに見て話し合ったり、喚起した部分を取り込む、ということを自然にしてくれて、とても風通しよいお稽古場だったので、魅力溢れるWキャストになっていると思います。ぜひ劇場にお越しください。

次ページ