CROWN POP[ライブレポート]光り輝くパフォーマンスが生み出した笑顔あふれるイベントフィナーレ|<マジフェス> CROWN POP<マジカル・パンチライン presents マジフェス>
Pop'n'Roll 編集部
Pop'n'Roll 編集部
-
ポスト
-
シェア
-
ブックマーク
マジカル・パンチライン主催の対バンイベント<マジカル・パンチライン presents マジフェス>が、2022年3月6日(日)にVeats SHIBUYAにて開催された。記念すべき第1回目となった今回は、マジパンのリーダー兼プロデューサーである沖口優奈が競演を希望したC;ONとCROWN POPが出演。3組は、それぞれの個性を発揮した光り輝くパフォーマンスを披露した。本記事では、イベントのトリを飾ったCROWN POPのライブレポートをお届けする。
CROWN POP<マジカル・パンチライン presents マジフェス>
取材&文:竹内伸一
SEが流れ出し、この日のトリを務めるCROWN POPのステージが始まった。“最後まで楽しんでいきましょう!”のかけ声とともに「Cheerful Butterfly」へ。アップテンポなトラックに乗って、小気味よいパフォーマンスを披露しながら観客を煽り、クラップを促す。続く「alright!」でもその勢いはさらに増していき、冒頭の2曲で会場をすっかり自分たちの色へと塗り替えていった。
“『火曜The NIGHT』に出演した時に、沖口さんに占ってもらったら、大きな目標を持つと叶うって言われて、1月にあるお仕事でその願いが叶ったんですよ! 沖口さん、すごい!”と里菜が語ると、“もし時間があったらCROWN POPを占ってください!”とメンバーは2階席の沖口を見上げながら、口々に可愛らしくおねだり。さらにマジパンがカバーした「なりたいガール」について、“可愛かった!”“私たちにはないキラキラ感があった!”と大絶賛。そんな彼女たちの発言に会場が大きく湧く中、“大人なクラポを”と前置きして始まった中盤は、「アンビバレント・ハイウェイ」「横断歩道」とメロディアスなナンバーを並べた。ここでは緩急をつけながらしなやかなダンスを披露。そのパフォーマンスからは気品のようなものも感じられ、また歌も、時に伸びやかに、時に可愛らしくと、5人が場面ごとに声色を変えて表情豊かに歌いつづり、CROWN POPの表現力の高さを印象づけた。
メンバーが自ら作詞したという「君色ロード」で再びアップテンポに攻めると、短いMCを挟み、後半は「真っ白片思い」「OMD」とキャッチーなナンバーで盛り上げていく。そして、ラストは「NARIYAMANAI」。アンコールを促すトラックが流れ出すと、それに合わせて会場中から手拍子が巻き起こる中、5人が華やかに歌い踊り、この日のハイライトとも言える盛り上がりを生み出した。ダンス、歌ともに高い表現力を兼ね備え、堂々としたステージさばきをみせたCROWN POPのパフォーマンスは、やはり見応えがあり、イベントを締めくくるに相応しいものであった。
CROWN POP単独ライブ<新宿にて>
日時:2022年3月20日(日)
1部 開場13:00/開演13:30
2部 開場17:30/開演18:00
会場:新宿BLAZE