【イベントレポート】中川翔子、鈴木愛理、22/7ら出演、全42曲のアニソンと多彩な演出で国内外の視聴者を魅了した<Sony Music AnimeSongs ONLINE 日本武道館>
Pop'n'Roll 編集部
Pop'n'Roll 編集部
-
ポスト
-
シェア
-
ブックマーク
中川翔子、鈴木愛理、22/7らが出演した<Sony Music AnimeSongs ONLINE 日本武道館>が、2021年1月3日(日)に日本武道館にて配信開催された。本記事では、オフィシャルレポートをお届けする。
<Sony Music AnimeSongs ONLINE 日本武道館>は、ソニーミュージックの豪華アーティスト総勢24組が集結し、無観客の日本武道館を舞台にノンストップでアニメ主題歌を中心としたライブを披露するフェス形式のオンラインライブコンテンツ。
アニソンフェスとして2021年の幕開けを飾る今回のイベントは、トップバッターの藍井エイルから始まり、3時間を越える大ボリュームで、披露された総楽曲数は42曲に。また、チャプターとして3つに分かれた各ブロックの幕間には、22/7メンバーが出演アーティストにインタビューも実施し見どころ満載の内容となった。
<Chapter:1>では、藍井エイルがTVアニメ『ソードアート・オンライン』シリーズの主題歌となっている「IGNITE」「I will...」を披露し、イベント冒頭からトップギアへ。AR技術を駆使した演出に、チャット欄は“演出すごい!”“カッコいい!”“お客さんホントにいるみたい!”などのコメントがあふれた。
the peggies、スピラ・スピカらも次々と人気曲を披露し、BURNOUT SYNDROMESの「ヒカリアレ」(TVアニメ『ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校』オープニングテーマ)で壮大に締めくくった。
<Chapter:2>は、昨年公開され、MVでも話題を呼んだ西川くんとキリショーの「1・2・3」(TVアニメ『ポケットモンスター』オープニングテーマ)からスタート。
Who-ya Extended、Co shu NieはTVアニメ『PSYCHO-PASS サイコパス』シリーズ主題歌などを、そしてアニソン界の大型新人として話題を呼んだ鈴木雅之がゲストボーカルに伊原六花、鈴木愛理をそれぞれ迎えてTVアニメ『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』シリーズの第1期・第2期のオープニングテーマ「ラブ・ドラマティック feat. 伊原六花」「DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理」を立て続けに披露するという贅沢なコラボも。チャット欄も“かぐや様来た!”“大型新人来た!”など大いに盛り上がった。
22/7メンバーが出演アーティストへ質問をぶつけたり、2021年の抱負を聞いたりなどした幕間のインタビューコーナー<22/7のアーティスト初詣>では、鈴木雅之が子供の頃に好きだったアニメの話など、ここでしか聞けないレアなトークを展開した。
ラストブロック<Chapter:3>では、TrySail、FLOWらが登場しイベントの後半戦を盛り上げた。
ブロック前半では、昨年公開したMVが4,000万回を突破しヒット曲となったナナヲアカリの「チューリングラブ feat.Sou」(TVアニメ『理系が恋に落ちたので証明してみた。』エンディングテーマ)をはじめ人気楽曲が次々とパフォーマンスされ、後半には、TrySailがTVアニメ『マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝』オープニングテーマ「ごまかし」、FLOWがバンドの代表曲ともなっている「COLORS」(TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』第1期オープニングテーマ)、「GO!!!」(TVアニメ『NARUTO -ナルト-』オープニングテーマ)などを立て続けに披露。
「GO!!!」では彼らのライブでも恒例となっている間奏での観客のウェーブがARカメラの演出で実現され、無観客の日本武道館とは思えない臨場感と迫力に満ちた映像となった。
盛り上がりが最高潮に達する中、満を持してイベントの大トリとなる西川貴教がASCAとともにコラボ曲「天秤-Libra-」(TVアニメ『白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE』オープニングテーマ)を、最後に西川貴教ソロ名義としての1stシングルでもある「Bright Burning Shout」(TVアニメ『Fate/EXTRA Last Encore』オープニングテーマ)を高らかに歌い上げて、イベントは大団円を迎えた。
コロナ禍において無観客の日本武道館で収録が行なわれた<Sony Music AnimeSongs ONLINE 日本武道館>は、ARカメラを用いたリアルタイム演出をはじめとしたさまざまなアイディア、リアルタイムではなかなか実現し得ない豪華なラインナップ、チャット欄での国境を越えた盛り上がりなど、オンラインフェスならではのエンタテインメントが詰まったイベントとなった。
なお、同イベントのセットリストは、プレイリストとして各ストリーミングサイトにて公開中だ。