高嶺のなでしこ、世界と心を通わせるキャッチボールを実施! <世界キャッチボールプロジェクト>参加

高嶺のなでしこ、世界と心を通わせるキャッチボールを実施! <世界キャッチボールプロジェクト>参加

高嶺のなでしこ、世界と心を通わせるキャッチボールを実施! <世界キャッチボールプロジェクト>参加

高嶺のなでしこが、4月4日(金)に大阪・関西万博会場のシンボル「大屋根リング」で開催された<世界キャッチボールプロジェクト>に参加した。

<世界キャッチボールプロジェクト>大屋根リング(2025年4月4日)

同イベントは、約70の国と地域から集まった一般公募参加者と著名人を合わせた約400名が一堂に会し、キャッチボールを通じて世界平和のメッセージを発信するというもの。発起人である武蔵野大学の大武氏は“キャッチボールは言語を使わないコミュニケーション。万博という場を通じて世界の繋がりを体験したい”と語っている。

当日は、哀川翔や元プロ野球選手の古田敦也をはじめとする多彩なゲストが登場。高嶺のなでしこもその一翼を担い、世界に向けての想いを込めた。

同プロジェクトは、相手を思いやる気持ちと歩み寄りの姿勢を象徴するキャッチボールという行為を通じて、世界が1つにつながる瞬間を創出することを目的としている。大阪・関西万博の開催を10日後に控え、世界の人々と心を通わせる貴重な機会となった。

<世界キャッチボールプロジェクト>大屋根リング(2025年4月4日)
ポスト
<世界キャッチボールプロジェクト>大屋根リング(2025年4月4日)
  • トップページ
  • ニュース
  • 高嶺のなでしこ、世界と心を通わせるキャッチボールを実施! <世界キャッチボールプロジェクト>参加