ハロー!プロジェクト、全7グループのレッスンウェアをBEAMSがプロデュース! 商品化も決定

ハロー!プロジェクト、全7グループのレッスンウェアをBEAMSがプロデュース! 商品化も決定

ハロー!プロジェクト、全7グループのレッスンウェアをBEAMSがプロデュース! 商品化も決定

株式会社ビームスが、『ハロー!プロジェクト』メンバー73名分のレッスンウェアとしてジャージのセットアップとTシャツをプロデュース。さらに、メンバーとほぼ同じ商品を、9月20日(金)より東京・愛知・大阪の『ハロー!プロジェクト オフィシャルショップ』にて受注販売することが決定した。

ハロー!プロジェクトレッスンウェア

メンバーがレッスンやライブのリハーサルなどで着用しやすいウェアを目指し、素材やカラーなどをメンバーにもヒアリング。メンバーからの熱い要望で、ジャージはナイロン素材を使用し、サイドラインを取り入れることでスタイリッシュに、そしてドローコードを施すことで着こなしの幅を広げられるように仕上げた。シルエットとバランスにもこだわり、ジャケットのSサイズはショート丈、Mサイズ以上はオーバーサイズに。ボトムスは、ほどよい緩さがポイントとなる。また、肩の可動域やストレッチ性、吸汗速乾の生地を採用し、動きやすさと快適さを追求。デザイン性と機能面にこだわった“通称・ハロプロジャージ” が完成した。

お披露目のビジュアルには『ハロプロダンス学園』メンバーの石田亜佑美(モーニング娘。’24)、為永幸音(アンジュルム)、段原瑠々(Juice=Juice)、秋山眞緒(つばきファクトリー)、平井美葉(BEYOOOOONDS)、広本瑠璃(OCHA NORMA)の6名を起用。

今回の取り組みを記念して、メンバーとほぼ同じデザインのジャージとTシャツの受注販売が決定(※1)。S、M、L、XLのサイズと、ロゴプリントはレッド(モーニング娘。’24)、ブルー(アンジュルム)、パープル(Juice=Juice)、ピンク(つばきファクトリー)、グリーン(BEYOOOOONDS)、オレンジ(OCHA NORMA)、イエロー(ロージークロニクル)の好きなカラーリングから選択できる。

9月20日(金)から『ハロー!プロジェクト オフィシャルショップ』の店頭にて受注販売を開始。詳細はハロー!プロジェクト 公式サイトにて。

※1:ビームス企業ロゴ、グループの名前、個人名の刺繍なし

次ページ

  • 1
  • トップページ
  • ニュース
  • ハロー!プロジェクト、全7グループのレッスンウェアをBEAMSがプロデュース! 商品化も決定