
高嶺のなでしこ、酪農応援アンバサダーに就任! “いただく命”と“その命を育む人”への感謝と応援の気持ちを歌と動画で発信
高嶺のなでしこ、酪農応援アンバサダーに就任! “いただく命”と“その命を育む人”への感謝と応援の気持ちを歌と動画で発信
高嶺のなでしこが、酪農応援アンバサダーに就任した。
高嶺のなでしこ 酪農応援アンバサダー就任 関連カット
高嶺のなでしこは、飼料価格の高騰など厳しい環境に直面している酪農家の現状や、安全・安心で美味しく牛乳の魅力を広く世に伝える酪農応援アンバサダーに就任。
一般社団法人中央酪農会議は、「世界食料デー」の 10月16日(月)から高嶺のなでしこによる楽曲とその楽曲を活用した動画を公開。楽曲「いつか私がママになったら」は、HoneyWorksが作詞&作曲を手がけ、酪農家から生活者に向けたメッセージを楽曲に乗せて発信する。
メンバー3人(春野莉々、松本ももな、籾山ひめり)が、酪農家の生乳生産現場を訪問する体験動画を同日10月16日から公開。「世界食料デー」をきっかけに、この楽曲や動画を通して、“いただく命への感謝の気持ち”、“その命を育む生産者への応援の気持ち”を改めて生活者とシェアすることを目的にしている。
なお、「いつか私がママになったら」は、中央酪農会議が開催する<第14回 ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト>の会場で、10月26日(木)に高嶺のなでしこが生活者・生産者向けのライブパフォーマンスを披露する
籾山ひめり コメント
このたび、高嶺のなでしこが酪農応援アンバサダーに就任させていただきました!
今回、酪農体験をさせていただき、普段どんなお仕事をされているのか間近で見て体験することができました! 普段何気なく飲んでいる牛乳でしたが実際に体験してみて酪農の難しさや大変さを知りました。また、美味しい牛乳を届けたいという酪農家さんの強い想いを感じました!
酪農応援アンバサダーとして歌や動画など私たちができることで情報や魅力を発信していきたいです! そして、全国の酪農家のみなさん、牛さんへの“ありがとう”の気持ちをみなさんとシェアできたらと思っています!

次ページ
- 1