
西葉瑞希、玉梨ネコの『リタイヤした人形師のMMO 機巧叙事詩』を原案とした舞台<DOLL>出演決定!(©『DOLL』製作委員会)
西葉瑞希、玉梨ネコの『リタイヤした人形師のMMO 機巧叙事詩』を原案とした舞台<DOLL>出演決定!
西葉瑞希が、6月1日(木)〜5日(月)に渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール、6月16日(金)~6月18日(日)に京都劇場にて上演される舞台<DOLL>に出演することが決定した。
同舞台の原作は、玉梨ネコの『リタイヤした人形師のMMO機巧叙事詩』(TOブックス刊)。日本最大級のWeb小説投稿サイト『小説家になろう』から始まった原作は、現在までに小説版全2巻、コミカライズ(漫画/いづみやおとは、キャラクター原案/高瀬コウ、ストーリー協力/伊藤高史、構成/梶田まさよし)にてコミックス既刊3巻、4月には最終巻である第4巻が発売予定。さらにニコニコ漫画では現在100万回再生に達している。
初の舞台化にふさわしいスタッフ陣も集結。演出には、劇団『エムキチビート』主宰であり、近年は話題の2.5次元公演やストレートプレイ、さらにフロードウェイミュージカルまでも手がける元吉庸泰、脚本は、アニメ、ドラマ、映画などの映像作品から舞台、ノベライズなど、活躍の場を拓き続ける小林雄次が担当する。
同舞台の主人公・佐倉いろは役には、舞台<陰陽師 生成り姫>、ミュージカル<ダブル・トラブル>、<七人のおたく>など、俳優としての実力を発揮し続けている林翔太。VR世界で、いろはと対決するズィーク役には、幅広いジャンルでの活躍が目覚ましい松本幸大が担う。
いろはが初めて作った戦闘妖精(ドール)ミコト役には、『魔進戦隊キラメイジャー』で注目されている西葉瑞希。ズィークに使役する戦闘妖精(ドール)9号役には、話題作への出演で注目を集めている搗宮姫奈。工房の主人・レトロ役には。実力派俳優の陰山泰。いろはとともにバーチャル世界を旅するサラ役には、岩田陽葵。そして、VR世界で最強の一角・ディアベル役には、藤田玲という俳優陣が作品を作り上げる。

コメント
林翔太(佐倉いろは役):
<DOLL>に出演させていただきます、佐倉いろは役の林翔太です! 出演が決まってから漫画を読みました。VRの世界で、ゲームの世界でもう1度立ち上がろうとするいろはに感情移入してしまいあっという間に読み終えてしまいました。佐倉いろはとズィーク、2人のそれぞれの物語があり、それがどう絡み合って最後にはどのような結末になるのか。絶対にお客さまにも楽しんでもらえる作品になると確信しています。そして、演出は元吉さんということで安心感が半端ないです。共演の松本幸大とも久々にお仕事をするので、お互いの成長した姿を見せ合いさらに成長できる気がして楽しみです。原作のファンのみなさまも、楽しみに待っていてください!
松本幸大(ズィーク役):
<DOLL>でズィーク役を務めさせていただきます! 松本幸大です。第1稿を読ませていただいたのですが……このズィークという役は僕にとって今までに演じたことのない役柄になりそうです。なので初めての役柄に挑戦させてもらえて嬉しく思います! いろいろなズィークらしさを出せるように精一杯演じます! 林とはジャニーズ事務所に入った時からの仲間であり、今までさまざまな仕事を一緒にしてきました。でもお芝居に関しては今回の<DOLL>が外部作品において初めての共演になるので今から楽しみです! みなさんもぜひ楽しみにしていてください♡
元吉庸泰(演出):
魅力的な原作だと思いました。美しい箱庭、仄暗い欲望、そこにいることを選んだ人。オンラインという世界は、心の在り方を実験し続けていると思います。いつだって怖くて、魅力的で。そしてそこに立ち向かうには一筋縄ではいきません。というかオンラインって設定、舞台演出家泣かせですよね。そこに生の俳優がいるのに。と思っている自分もある意味で“人形をつくる”というテーマにぶち当たっているんだと思う次第です。アバターが自己実現の手段になった現代。このテーマを扱える機会にとても喜びを感じています。集まってくださった素晴らしいキャスト、スタッフのみなさまとしっかり練り上げて参りたいと思います。
次ページ
- 1