
【連載】≠ME 菅波美玲アニメホリック
【連載】≠ME 菅波美玲アニメホリック 第44回 <W杯>優勝に導くエースストライカーを育成する作品に「最もアツく、最もイカれた作品なんです」≠ME 菅波美玲アニメホリック 第44回
アニメを観ることが大好きな≠MEの菅波美玲が、毎回アニメのアレコレについて思いのままに綴っていく連載コラム。今回は、サッカー作品『ブルーロック』をピックアップ。現在<FIFAワールドカップカタール2022>が開催されていることに合わせて、サッカーの魅力や同作の見どころなどをたっぷりと語っていく。
みなさんこんにちは♪ みれいこと菅波美玲です!
みなさんは、最近何をして過ごしていますか〜?
私はツアー中なのでリハーサルをしたり、いろんな地方に行ったりしてます! 充実した毎日を過ごせているような気がして楽しいです!
そしてツアーの最中で、すっかり忘れそうになっていましたが……
11月20日(日)から<FIFAワールドカップカタール2022>が、ついに開幕しましたね!
<W杯>は、4年に1度、世界の強豪国チームが国や地域、民族のプライドをかけて、サッカーの世界一を争う選手権なんです!
日本代表は、“新星日本”とも言われているほどで注目度がさらに上がていますよね!
サッカーといえば、アニメ界でも賑わっていますよね!
みなさん、『ブルーロック』というアニメはご存知ですか?
TVアニメ『ブルーロック』第1弾PV
今期からスタートし、連続2クール全24話の放送が決まっています。
サッカーを題材にした作品の中でも、『ブルーロック』は、最もアツく、最もイカれた作品なんです。
『ブルーロック』では、日本が<W杯>で優勝するために、“絶対的なエースストライカー”を育成するという超がつくほどイカれたプログラムが描かれています。
日本のサッカーに必要なのは“エゴ”。キャラクター全員、内に秘めている“エゴ”が次々開花していくので観ていて上がります。
次ページ
- 1