
【連載】≠ME 菅波美玲アニメホリック
【連載】≠ME 菅波美玲アニメホリック 第42回 長年愛され続けられるロボットアニメに「男女ともに楽しめる作品だと思うんです」≠ME 菅波美玲アニメホリック 第42回
アニメを観ることが大好きな≠MEの菅波美玲が、毎回アニメのアレコレについて思いのままに綴っていく連載コラム。今回は、『機動戦士ガンダム』をピックアップ。幼少期のことろから『ガンダム』を観ていた菅波が、愛してやまない『ガンダム』シリーズの1つ『機動戦士ガンダムSEED』のお気に入りシーンなどを語っていく。
みなさん、こんにちは〜! みれいこと菅波美玲です!
最近寒くなってきたので白のアウターを買っちゃいました! これで今年の寒さを凌げるはず……!
2022年秋アニメ、ものすごくアツいです。
新しいアニメ作品や続きが描かれているアニメ作品、どれも最高です。
そんな中、10月から放送されている『機動戦士ガンダム』の新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』、話題ですよね! 私も観てます。
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』オープニング映像(ノンクレジット)|YOASOBI「祝福」
久しぶりにガンダム作品を観ているので、アニメホリックで紹介したくなってしまいました!
ガンダムって男女ともに楽しめる作品だと思うんです。
お父さんとお兄ちゃんが『ガンダム』のことをすごく好きだったので、私もその影響でアニメを観ているうちに『ガンダム』が好きになりました。
昔はテレビに録画機能がなかったので、ビデオテープに保存していました。なので、けっこうな量のビデオテープが実家に眠っています。
プラモデルが家にあったり、『ガンダム』のゲームもお兄ちゃんが持っていたので一緒にゲームをしたりしていました。
ここで、私の好きな『ガンダム』シリーズをお話しさせてください……!
私が1番好きなのはやっぱり『機動戦士ガンダムSEED』ですね。
第1話|ガンダムSEED【ガンチャン】
2002年にアニメが放送され、もう20年前の作品ですが、私が愛してやまない作品の1つです。
私が幼少期の時の作品ですが、お兄ちゃんが『プレイステーション』のゲーム持っていたことからすごく印象に残っていて、1番好きなシーンは“キラ・ヤマト”の覚醒シーン、いわゆる種割れシーンです。
ゲームでもアニメでもそのシーンが来ると“来たー! キラいけーー!”となっていた記憶が蘇ります。
アニメを見返していて、初めての覚醒シーンが第11話「目覚める刃」だったので、そのシーンが来た瞬間、懐かしさを感じました。
次ページ
- 1