![桃月なしこ[インタビュー]サカイ引越センター新CMでの隠れた奮闘を告白! 「プロの方々のすごさを体験しました」](https://img.popnroll.tv/uploads/news_item/image/22519/large__%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC_%E7%AF%8709.jpg)
桃月なしこ[インタビュー]サカイ引越センター新CMでの隠れた奮闘を告白! 「プロの方々のすごさを体験しました」
桃月なしこ[インタビュー]サカイ引越センター新CMでの隠れた奮闘を告白! 「プロの方々のすごさを体験しました」
桃月なしこが出演するサカイ引越センター「まごころパンダ」シリーズの新CM「マイスター」篇がTVとWEBで公開された。
サカイ引越センターのCMには、今年で3年目の出演となった桃月なしこ。
本記事では、桃月が同CM出演への想いや撮影時のエピソードなどについて語ったインタビューをお届けする。
ーーサカイ引越センター新CMへの出演おめでとうございます。
桃月:
ありがとうございます! 今回は「まごころパンダ」シリーズ最新話ということで、実際に使われている研修ハウスでの荷物運びをしてみたり、(引越のプロの)マイスターさんに引っ越しのスゴ技を教えてもらったりと、よりパンダくんの先輩として成長した気がします(笑)。
ーー撮影で研修も体験したそうですね。
桃月:
そうなんです! マイスターさんに実際にキルティング(家具などの保護)を教えてもらって挑戦しました! それがなかなか難しくて……CM内では涼しい顔をしてるんですけど、実は何度もNGを出してしまって……プロの方々のすごさを体験しました。
ーー撮影現場でのエピソードを教えてください。
桃月:
CM3年目ということもあって、パンダくんから“今年もありがとうございました!”というお手紙をもらったんです! 最初の1年目は緊張もあって中々パンダくんや板橋(駿谷)さんともお話しできなかったけど、もう3年の付き合いということで現場でも終始穏やかで楽しく過ごせました。また来年も会えるといいな!
ーー2022年の目標をお願いします。
桃月:
2021年も中々に忙しい日々を過ごさせてもらってたんですけど、まだまだ自分は頑張れると思っているので、昨年以上に仕事を頑張っていきたいです。そんな中でも体調に気をつけながら、趣味の時間も大事にしていきたいです。
サカイ引越センター「まごころパンダ」シリーズ新CM「マイスター」篇
CM概要
引越のプロを育てる“研修ハウス”に訪れた先輩・板橋駿谷、桃月なしこ、入社3年目となったまごころパンダくん。
大きな荷物に苦戦しながらも、まごころを込めて研修に取り組む。
お客さんのために日々技術を磨いていることが伝わってくる同CM。
引越のプロ「マイスター」にうっとりする桃月なしこさんの表情と、研修に奮闘するあまりガムテープでぐるぐる巻きになってしまう愛らしいパンダくんの姿に注目だ。