
日向坂46 宮田愛萌、イチ推し本を紹介! 『光文社古典新訳文庫』創刊15周年記念フェア推薦者として参加決定
日向坂46 宮田愛萌、イチ推し本を紹介! 『光文社古典新訳文庫』創刊15周年記念フェア推薦者として参加決定
『光文社古典新訳文庫』創刊15周年記念フェア<わたしの推しの光文社古典新訳文庫>
開催日:2021年11月18日(木)より全国書店にて(※地域によっては多少前後する場合があります)
■推薦者名(肩書)/推薦作品名(作者) ※敬称略
・秋満吉彦(教養番組『100分de名著』プロデューサー)/『カラマーゾフの兄弟』(ドストエフスキー)
・アバタロー(書評YouTuber)『方丈記』(鴨長明)
・石井千湖(書評家・ライター)/『ソクラテスの弁明』(プラトン)
・大澤真幸(社会学者)/『赤と黒』(スタンダール)
・亀山郁夫(ロシア文学者・翻訳家)/『マノン・レスコー』(プレヴォ)
・楠本勝司(創刊時販売担当)/『幼年期の終わり』(クラーク)
・河村・拓哉(QuizKnock)/『19世紀イタリア怪奇幻想短篇集』
・田頭晃(光文社新書編集部Twitter担当)/『読書について』(ショーペンハウアー)
・読書猿(ブログ主宰者)/『種の起源』(ダーウィン)
・読書のいずみ編集部・大塚かな子(編集者)/『夜間飛行』(サン=テグジュペリ)
・野田彩子(漫画家)/『ワーニャ伯父さん』/『三人姉妹』(チェーホフ)
・平野啓一郎(小説家)/『アンナ・カレーニナ』(トルストイ)
・三宅香帆(書評家・ライター)/『嵐が丘』(E・ブロンテ)
・宮田愛萌(日向坂46)/『虫めづる姫君』(作者未詳)
・山本多津也(読書会コミュニティ『猫町倶楽部』主宰者)/『崩れゆく絆』(アチェベ)
■『光文社古典新訳文庫』とは
2006年9月7日創刊の文庫本レーベル。“いま、息をしている言葉で、もういちど古典を”がキャッチコピー。翻訳文特有の難解さを極力排し、自然な日本語による古典の新訳をスタイリッシュなカバーで現代人に届けている。創刊ラインナップの『カラマーゾフの兄弟』は2008年に全5巻にて100万部を突破し、社会現象に。『アンナ・カレーニナ』(望月哲男訳)、『月を見つけたチャウラ ピランデッロ短篇集』(関口英子訳)、『オペラ座の怪人』(平岡敦訳)、『三つの物語』(谷口亜沙子訳)など、翻訳賞を受賞した新訳も多数。

- 2