
AKB48 西川怜、オリジナル餃子づくり&神つけダレを開発「餃子がもっと好きになりました!」
AKB48 西川怜、オリジナル餃子づくり&神つけダレを開発「餃子がもっと好きになりました!」
AKB48の西川怜が、『東京餃子通信』編集長の塚田亮一とともに、9月26日(日)にモランボン株式会社の本社にて行なわれたモランボン手作り餃子講師による餃子教室やオリジナル餃子作りを通して熱い想いを語る餃子会に登場した。

モランボン株式会社(以下、モランボン)は、市販用の中華皮シェアNo.1メーカー。
まずは、餃子教室に参加。
モランボンでは手作り餃子の普及のため、“手作り餃子講師認定制度”という社内資格制度があり、筆記や実技などの厳しい試験を合格した者だけが講師として認められ、生活者にむけた餃子教室を行なうことができる。今回は講師を育成するインストラクターによる手作り餃子教室となった。
家庭でよく餃子を作り、その様子をSHOWROOMで生配信をしている西川。いつもは手際よく餃子を作っているが、モランボンの講師がオススメする“木の葉餃子”の包み方には大苦戦。最初は“難しい~”と言いながらも、何度もチャレンジして綺麗な木の葉の形をした餃子を作れるようになっていた。
最後には、講師からオリジナルアンベラ(餃子などを包むときに使う調理器具)が授与された。

また、普段作っているオリジナル餃子を実際に披露する場面も。
レシピのポイントについて、西川は“何と言っても野菜をたくさん入れること。基本のレシピは、豚ひき肉、キャベツ、にらですが、大葉&チーズを加えるのも好きです”と語り、塚田編集長は、“あんに白菜の漬物とそのしぼり汁を入れること。そして肉はひき肉を使わずに、豚バラ肉と豚ロース肉をフードプロセッサーや包丁で細かくして加えます。こうすることでジューシーかつ肉肉しい食感になります”とコメントした。


さらに、つけダレ開発にも挑戦。
普段は、西川はゆずポン酢、塚田編集長は酢こしょう(酢×こしょう)をオススメしているが、今回は今までチャンレジしたことのない新しいつけダレの開発をしていくことに。調味料31種類を用意し、いろいろと組み合わせを変えて新しい味を生み出していった。
西川は“味噌×ごま”や“塩こうじ×粉チーズ×ねぎ”など、塚田編集長は“バルサミコ酢×オリーブオイル×ハニーマスタード”など試行錯誤。その中でも餃子に合い、新しさがあり意外な組み合わせのつけダレとして、西川は「ごまだれ×麻辣醤×粉チーズ」、塚田編集長は「ごまだれ×柚子胡椒×青ねぎ」を神つけダレに決定した。

コメント
西川怜:
本当に楽しい1日でした! 今まで自分の家の作り方しか知らなったので、餃子講師の方に皮を閉じる時に水を使わない包み方を教えていただいたり、塚田編集長には私が知らない外食店の話をたくさん伺ったりすることができて、餃子がもっと好きになりました!
塚田編集長:
最初、このお話をいただいた時に餃子好きのアイドルがいることにとても驚きました。実際に餃子を作るところを見させていただいたら、本当に手際がよくておうちで餃子を作っていることがよくわかり嬉しく思いました。西川さんにはこれからも餃界(ギョウカイ)を引っ張っていってほしいです! 一緒に頑張りましょう。
