【連載】≠ME 菅波美玲アニメホリック

【連載】≠ME 菅波美玲アニメホリック

【連載】≠ME 菅波美玲アニメホリック 第9回 過去を乗り越えていくゾンビアイドルグループの姿に「もうお母さん感動だよ」≠ME 菅波美玲アニメホリック 第9回

アニメを観ることが大好きな≠MEの菅波美玲が、毎回アニメのアレコレについて思いのままに綴っていく連載コラム。今回は、ここ最近菅波がヘビロテで聴いている楽曲が登場する異色のアイドルアニメ作品の魅力をたっぷりと語る!

覚醒した姿でのパフォーマンスがめちゃくちゃよすぎるんです

そんな不動のセンター水野愛ちゃんは、雨の中の野外ライブ中に雷に撃たれて死んでしまいます。

これも不動のセンターと呼ばれる要因の1つですよね。もう伝説ですよね。


かつて所属していたアイアンフリルと、対バンライブを行なうこととなったフランシュシュなのですが、天候はあいにくの雨、そして雷。

そんな野外ライブで水野愛ちゃんの脳内によぎる昔の記憶。

そして、フランシュシュの出番の時に天気が悪化してしまいます。

水野愛ちゃんは、昔の出来事を思い出して恐怖に負けそうになってしまいます。

ですが、そこで助けてくれたのはフランシュシュのメンバーたち……!

私は、もうここのシーンが本当に大好きで、みんなの優しさが伝わってくるし、チームプレイにグッときてしまって、泣く場面ではないのに涙が出てきてしまいました。

自分が死んでしまったステージで、あの日と同じ天候なのに、ステージに絶対立つという水野愛ちゃんの気持ちに感動してしまいました。

ここで披露した「アツクナレ」と「目覚めRETURNER」が、過去イチすごすぎて鳥肌が立ってしまいました。

まず、「アツクナレ」では、雷に怯えて水野愛ちゃんが自分のパートを歌えなくなってしまいます。

しかし! 同じグループでライバル的存在である、紺野純子ちゃんがカバーに入り、愛ちゃんにこう言います。

“大丈夫です。私がフォローしますから!”と。

この言葉は1番信用できて、何より2人の絆が見えて、お互いを支え合うって最高だなと感じさせました。そんな出来事があった「アツクナレ」は、激アツな曲なんです!

そして曲終わり、なんと雷に撃たれてしまうんです……!

でも大丈夫。安心してください。

彼女たちはゾンビなので死にません! むしろ覚醒します。

その覚醒した姿で披露した曲は、「目覚めRETURNER」……!

いや、もう最高……。

「目覚めRETURNER」は、フランシュシュにとって1番最初の曲で、1番大切な曲。

≠MEでいうと「≠ME」、みたいな感じです。



その曲を覚醒した姿でパフォーマンスするんですよ!! めちゃくちゃよすぎるんです。

昔の出来事を乗り越えた愛ちゃん。

そして、純子ちゃんと愛ちゃんの2人の関係性に萌えます。

なんといっても、愛ちゃんが生きていた時に果たすことができなかったことを成し遂げることができて、それを見届けることができて、もうお母さん感動だよ……(いつからお母さんになったの、私(笑))


このことを知ってから「アツクナレ」と「目覚めRETURNER」を聴くと、このことが頭の中に浮かんできてエモくなってしまうんです。

アイアンフリルの「ゼリーフィッシュ」を最初に聴き、“愛ちゃんはこのグループでセンターを務めてたんだよな〜生きていたらまだセンターをしてたんだろうな〜”という気持ちに浸り、その後にフランシュシュの「アツクナレ」と「目覚めRETUNER」を聴くという流れにハマっていて、曲をすごくたくさん聴いてしまいます。

次ページ

  • 2
  • トップページ
  • 連載
  • 【連載】≠ME 菅波美玲アニメホリック 第9回 過去を乗り越えていくゾンビアイドルグループの姿に「もうお母さん感動だよ」