
【連載】≠ME 菅波美玲のアニメをレコメンドッ!!
【連載】≠ME 菅波美玲のアニメをレコメンドッ!!第33回 ストーリー展開がすごい!と思わせてくれる作品
アニメを観ることが大好きな≠MEの菅波美玲が、毎回テーマにピッタリの作品を紹介していく本連載(隔週火曜日更新)。今回のテーマは、ストーリー展開がすごい!と思わせてくれる作品。菅波がギャグと真剣勝負のバランスが絶妙と絶賛するタイトルとは?
ギャグと真剣勝負のバランスが絶妙
それはですね、『銀魂』です!!
『銀魂』私、大好きなんです!!
戦闘シーンが大迫力すぎて、戦闘シーンが来ると、“来た来た来た来た。待ってました!”と画面の前でワクワクしてます。
いきなりですが!
私の推しは、沖田総悟くんです〜〜!
あっ、『銀魂』は、歴史上の人物の名前を少し文字ってるよ〜! そこも魅力ですね!
もう本当にカッコいいんですよ。土方(十四郎)さん(沖田くんの上司に当たる方)を毎回陥れようとするんですけど、なかなかウマくいかず、でも、土方さんのことが本当は大好きで、多分きっと感情表現が苦手なのかな〜って。でもそこもいいなぁって。
お姉さん(ミツバ)想いのところもすごくいいんですよ。あの回では本当に涙が止まりませんでした。
あれは、、、泣きます、、、
お姉さんのために動く沖田くんには心が打たれるし、もどかしい気持ちにもなるし……。
沖田くんの周りもいい人たちばかりで、友情っていいなって強い絆で結ばれてるんだなって感じるんですよ( ; ; )
ふざけてるシーンやギャグを言ってるのかと思ったら次は真剣な顔をしたり、ギャグからの真剣勝負がけっこうあったりするので、そこのバランスが絶妙すぎていいんですよ。
真剣なところなのに、ここで笑いも入れてくるの!ってなるし、そう思ったら泣けるし……感情がぐちゃぐちゃになります!(笑)
『銀魂』は、お父さんとお兄ちゃんが好きで、その影響で好きになりました。
主人公の坂田銀時が江戸のかぶき町を舞台にドタバタ劇をくり広げ、自虐ネタや社会ネタが満載なんです!! それらを絶妙なテンポや独特な言い回しで展開していくのが特徴なんです!
これぞ『銀魂』!なんです
癖になります。
今『銀魂』は映画が公開されてますよね!
『銀魂 THE FINAL』という映画です。
2019年6月に最終回を迎えた原作のラストをベースに、最後にして最大の敵、“虚(うつろ)”との死闘が描かれています。
これはもう観るしかないですよね。TVアニメがけっこういいところで終わってるんですよ……。だから絶対絶対観なきゃーーーーっ!
映画を観る前にアニメを見返すのもアリですよね!
次ページ
- 2