
デジタルハリウッド大学「みんなを生きるな。自分を生きよう。2021 春」篇より
平手友梨奈、一発撮りでリアルな表情と圧倒的な表現力を見せる! 「何がなんだかわからなくなってうわぁとなっちゃった」デジタルハリウッド大学新CM出演
平手友梨奈が、デジタルハリウッド大学の新CM「みんなを生きるな。自分を生きよう。2021春」に出演する。
1月15日(金)の『ミュージックステーション』にて一夜限りでテレビオンエアされる同CM。映像は、デジタルハリウッド大学特設サイトにも公開された。
“みんなを生きるな。自分を生きよう。”というメッセージには、大学進学を控えた高校生に対して、誰かの言う“あれっぽい、これっぽい”に惑わされることなく、本当に自分が進みたい道を考え、選択してほしいという願いが込められているとのこと。
CMストーリーの撮影は、“本物の反応を見せたい”という平手の意向から、リハーサルなしの“一発撮り”で実施。
薄暗いスタジオに迷いこんできた平手が、最新のデジタル撮影機器に囲まれたステージに立つと、スクリーンに彼女のシルエットが映し出される。
スクリーン上の花に手を伸ばした瞬間、平手のシルエットに鎖が絡みつく。驚きながらも強い眼差しで鎖を引きちぎっていくと、その破片が無数のカラスに変化。するとカラスを払いのけるかのように、平手のシルエットから大きな翼が現れる。
初めて見る空間や仕掛けに驚きながらも、好奇心旺盛に立ち向かっていくリアルな表情や、その場で湧き起こった感情のままに表現していく等身大のパフォーマンスは必見だ。



なお、同CMとは別にメイキング動画、インタビュー動画も制作。
メイキング動画では、平手が12台のカメラやドローンなど、最新デジタル機器を駆使したセットや音楽の中で撮影している緊張感のある現場の様子や、一発撮りの後に彼女がどのような想いで演じていたかを監督と話しているところなどを観ることができる。
またインタビュー動画では、一発撮りの感想や、同世代の学生たちへのメッセージなどを語っている。



デジタルハリウッド大学「みんなを生きるな。自分を生きよう。2021 春」篇より
平手友梨奈 コメント

ーー一発撮りという撮影で印象的だったことは何ですか?
平手:
花に触れようとすると音が出てパーンと弾けて驚きました。その後、いろいろなものが合わさっていた時にスタジオで鳴っていた音楽が高まっていることに加え、ドローンも上がってきて、何がなんだかわからなくなってうわぁとなっちゃったのが印象的でした。
ーー学生のみなさんへのメッセージをお願いします。
平手:
中学生なり、高校生なり、大学生なり、学生のみなさんにとって人生の中で大事な時間だと思うので、その時に感じた感情や気持ちは忘れてほしくないです。つらいこともたくさんあると思うけど、“頑張って”という言葉よりも“一緒に乗り越えようよ”という言葉をかけてあげたいです。
CM概要
・タイトル:デジタルハリウッド大学「みんなを生きるな。自分を生きよう。2021 春」篇
・放映日・地域:2021年1月15日(金)放映予定
・出演:平手友梨奈