© 2020「461個のおべんとう」製作委員会
森七菜、道枝駿佑との手つなぎシーンを披露!映画『461個のおべんとう』新場面写真公開
現在上映中の映画『461個のおべんとう』の新場面写真が公開された。
本作の主人公・一樹(井ノ原快彦)の息子・虹輝(道枝駿佑)は内気な性格で、1年遅れて入学した高校では年下の同級生たちに馴染めなかったが、一樹が毎日作るお弁当を通じて、仁科ヒロミ(森七菜)と田辺章雄(若林時英)と仲良くなっていく。
撮影以外でも、道枝と森、若林は劇中のように交流を深めていたようで、支度場所がカラオケ店だった際、3人で待ち時間にカラオケをしていたことを明かしている。
最初は、森と若林がカラオケしているのを、部屋の前で見ていた道枝。それに気づいた井ノ原が道枝に“入っちゃいなよ”と促したそうだ。そんな父親のような井ノ原の後押しもあり、歌って盛り上げる章雄、手拍子をして楽しむヒロミ、2人を笑顔で見ている虹輝という、まさに劇中の学生3人組のような、仲睦まじいカラオケタイムとなった。
この時間で関係性がより深まった3人は、方向性の決まったセリフ以外はすべてアドリブというお弁当を一緒に食べるシーンの撮影で、毎回違うセリフ群を披露し、監督が編集に困るぐらいの自由なトークを展開。この3人の自然体な演技により、青春を謳歌している明るく生き生きしたシーンが次々と生まれた。
今回、解禁となった場面写真は、虹輝が久々に父・一樹のバンド「Ten 4 The Suns」のライブを、ヒロミと一緒に観に来たシーンとなっている。森も舞台挨拶で明かしていたが、映画のためだけに作られたバンドと思えないほど、井ノ原とKREVA、やついいちろうのチームワークの良さを感じる圧巻のライブパフォーマンスとなった。
そんな高揚感のあるライブ中、バンドメンバーの古市栄太(KREVA)のラップに乗せられ、虹輝がヒロミの手をゆっくり握る。このシーンには、かなり奥手と自分で言っていた道枝の、森の手の握り方を現場スタッフが“慣れてるね”といじり、道枝が“慣れてないわ!”と関西弁で突っ込むという裏話があったとのこと。
次ページ
- 1