ファーストサマーウイカ、15年ぶりに復活する浜田雅功MC番組『オオカミ少年』出演決定!「裏の裏の裏をついてくる感じがめっちゃ面白かった」
Pop'n'Roll 編集部
Pop'n'Roll 編集部
-
ポスト
-
シェア
-
ブックマーク
ファーストサマーウイカが、2020年3月14日(土)午後2時から放送の土曜☆ブレイク『オオカミ少年』に出演する。
2005年9月末“特別番組を放送する”という予告をしつつ終了した『オオカミ少年』が、予告どおり15年ぶりに復活。
同番組は、あらゆるジャンルの情報が“ウソ”か“ホント”かを当てるクイズ番組。今回の復活にあたり、15年前にMCを担当していた浜田雅功が続投し、進行は日比麻音子TBSアナウンサーが務める。
当時は豪華なゲスト解答者と浜田の軽快なやりとりも好評で、今回もIKKO、川島明 (麒麟)、佐藤栞里、ファーストサマーウイカという個性豊かなメンバーが集結した。
今回ゲスト解答者に見破ってもらうのは3つのウソ企画。
1つ目は、巷で度々耳にする“●●王子”と呼ばれるセレブ王子として、“うなぎ王子”“インプラント王子”“タピオカ王子”の3人が登場。それぞれの日常に密着したVTRを観て、どの王子がウソをついているかを見破る。
2つ目は、現在好評放送中の日曜劇場『テセウスの船』、火曜ドラマ『恋はつづくよどこまでも』、金曜ドラマ『病室で念仏を唱えないでください』の初出しNGシーンを大放出。しかし、その中の1つは、キャストとスタッフで考えたウソのNGシーンというもの。解答者も“疑い始めると、すべてが怪しくなってくる”と混乱が止まらずスタジオは大盛り上がりを見せる。
3つ目は、お笑い第7世代の芸人が大切な人に再会する企画。『M-1グランプリ』で一躍話題となり人気急上昇中のぺこぱの松陰寺太勇が登場。ほかにも『キングオブコント」で話題になった芸人がお世話になった人々と再会し、その人との感動エピソードを語る。感動の再会シーンの連続に解答者たちが涙を流す場面もあったが、“この感動VTRの1つにまさかウソがあるなんて……!”“これでウソだったら傷つく!”とスタジオは大荒れとなった。
トーク中にMCの浜田に解答者がヒントを聞くと、多くの場合“そこまでは知らん”と返す番組名物のやりとりも炸裂し、大爆笑からまさかのも涙ありと、あっという間の1時間となった今回。15年ぶりに復活し、さらにパワーアップした『オオカミ少年』に乞うご期待!
コメント
浜田雅功
正直、芸人の大切な人との再会企画は泣くのを本気でガマンした……ウソのVTRが混ざってるのに泣いたら後でスタッフに笑われると思って(笑)。15年前よりVTRの質が上がっていた! VTRが長いこの手の番組は、最近やらないから観てるのも新鮮だった。
川島明(麒麟)
昔の放送も観ていましたが、15年前より企画もVTRもかなりバージョンアップしていたなと思いました。とても面白かったです。今、フェイクニュースとかも増えてる中で、テレビでガチのフェイクを作るというのもいいなあと。テレビの前で真剣に観て、しっかり見抜いてほしいと思います。SNSやニュースのフェイクとの向き合い方を見直すきっかけにもなるかもしれないですね。あとは、浜田さんが15年前より若返ってる気がして、声のキーが高かったのでCGなのかなと思いました(笑)。
IKKO
すっごい楽しかった、騙された~! まさか感動して泣くなんて思ってなかったし、本当にオオカミ少年にやられました(笑)。VTRがすべて作り込まれていて、食い入るように観ちゃって、あっという間に時間が経ってました。浜田さんのMCもさすがで、私自身もとても楽しかったので、ぜひ観ていただきたいです。
佐藤栞里
笑いも涙もあって、まさかこんなに感情がもっていかれる番組だと思ってなかったので、驚きでした。どのVTRもリアルだけど、嘘があると思って観るとどこも疑わしくて、みんなで一緒に考えていたらスタジオ全体にチーム感が出てきたのも楽しかったです。どのクイズも本当にクオリティが高くて、スタッフさんの本気も感じて、私もしっかり騙されちゃって、ちょっと傷ついたレベルです(笑)。見ごたえたっぷりの番組になっているので、ぜひご覧ください。
ファーストサマーウイカ
どのVTRもクオリティが高すぎて、まんまと騙されました。昔からテレビっ子なので、いい意味でテレビの演出やいい嘘を見抜いてきた自信があったので、楽勝かもと思ってたのですが……裏の裏の裏をついてくる感じがめっちゃ面白かったです。周りの方の意見を聞いていると自分の考えもどんどん変わってきちゃって翻弄されました。VTR中は、ちょっとトイレも我慢してもらって真剣に観てもらったらいいと思います。家族一緒に、私たちと一緒に観てもらったら、なお楽しめると思います!