アプガ(仮)、ミニAL『アプガヤバイ』リリース決定!
Pop'n'Roll 編集部
Pop'n'Roll 編集部
-
ポスト
-
シェア
-
ブックマーク
アップアップガールズ(仮)が、2022年1月25日(火)にミニアルバム『アプガヤバイ』を発売する。
同作には、芸人ダイノジとアップアップガールズ(仮)が手を組み、新人アーティスト支援プラットフォームのEggsにて開催した<アプガのヤバイ楽曲コンテスト>で入賞となった6曲と新曲「僕らのVoyage」、そして各曲のインストゥルメンタル音源の計14曲を収録。
1曲目の「アルストロメリア」は、アルバムの1曲目にふさわしい疾走感のあるロックチューン。
2曲目の「Up↑Up↑Up↑」は、歌詞の中にダイノジやアップアップガールズ(仮)という言葉が入った、同コンテストを象徴するポップな1曲。
3曲目の「今日も私が冴え渡る」は、爽やかでキャッチーなサビとメンバーの伸びやかな歌声が印象的なナンバーに。
4曲目の「野生新風燃ゆ戦場」は、荒々しく武骨な楽曲で、これまでにないアップアップガールズ(仮)の表情を見ることができる。
5曲目の「24/7」は、浮遊感のあるリズムが印象的なミディアムナンバー。
6曲目の「パーリースターリー」は、心地よい脱力感がクセになる、新しい形のパーティーチューンとなっている。
そして、7曲目の「僕らのVoyage」は、これまでアップアップガールズ(仮)に多くの楽曲を提供してきたfu_mouが手掛けた1曲。未来を感じさせるサウンドに力強いボーカルが組み合わさることで、ミニアルバムを締めくくるとともに、新たなアップアップガールズ(仮)の始まりを感じさせる楽曲となった。
12月27日(月)0:00より、ミニアルバムから「アルストロメリア」の先行配信も決定。
さらに、今作のリリースに連動して、『アプガのヤバイ1か月』企画も発表。こちらは、2022年1月1日(土)から1月31日(金)まで、メンバーが毎日“ヤバイ”ネタを公開・挑戦していくというもの。併せて、天井が迫る“ヤバイ”状況に直面したメンバーをとらえた、同企画のキービジュアルも公開した。
作家コメント
「アルストロメリア」作詞・作曲・編曲:StudyWho
SNSの世界と現実。
情報社会の中で生き抜くことに疲れ果てていたけれど、少しだけ先の未来、明日に期待してみよう。だからもう1度歩き出してみよう。靴紐を強く結び直して。
未来から来た我々が現代の人へ送る最強のFIGHT SONG!! アプガの声に乗せて届け!!
「Up!Up!Up!」作詞・作曲・編曲:Yuta.UematsuYuta.Uematsu
アプガのヤバイ楽曲コンテストの趣旨に沿った楽しい楽曲ができました! メンバーとファンのみなさんが一緒に楽しんでいただけると嬉しいです!
「今日も私が冴え渡る」作詞・作曲・編曲:やすごもりやすごもり
アイドルのみなぎる活力を注ぎ込めるように、夏と青春をテーマに爽やかに仕上げました。
低音の踊るようなベースライン、中音の弾き殴られた若さのあるテレキャスターのギターサウンド、高音の生命力の溢れ出すシンセサイザー、思わず手拍子したくなってしまうような疾走感豊かな冴え渡ったこの曲を、ぜひお聴きください‼︎
「野性神風燃ゆ戦場」作詞:木村淳
アイドル戦国時代は終わらない。
ステージに立ち続ける彼女たちの熱さを歌詞にしました。
立ち向かう彼女たちの武器の1つになれたら幸いです。
「野性神風燃ゆ戦場」作曲:歌川和彦
ステージをある意味彼女たちの戦場と例え、躍動する姿を昭和平成ノスタルジーを匂わせるメロディとリズムでアウトプットしてみました!
「24/7」編曲:Re;TroK
このたび「24/7」を提供させていただき至極光栄でございます!
いつものアプガと違うっ!と、この曲を聴いたみなさまに感じていただけたらいいなぁとドキドキワクワクしています。
アプガ(仮)さんとの新しい化学反応が起こることを楽しみにしております!
「パーリースタリ―」作詞・作曲:クラモチトシノリ
「パーリースタリー」この曲が世に発表されたら世界中が踊り出す。そんな気がしてます。いや必ずなるでしょう。アップアップガールズ(仮)さんは世界中を踊らすことができるアイドルなので! このような形でアップアップガールズ(仮)さんと関われて、とても嬉しかったです。ありがとうございました!
「パーリースタリ―」編曲:KG
今までのアップアップガールズ(仮)で聴いたことない曲、自分がアップアップガールズ(仮)で聴いてみたい曲を意識して作りました。
アップアップガールズの新しい顔が見れると思います!
メンバーコメント
関根梓:
赤担当リーダー、小悪魔の関根梓です!
アイドル人生16年目に入りその中でたくさんたくさん、いろんな曲と出会ってきましたが、16年の中でまだ出会ったことのない曲と、このコンテストを経て触れ合えたこと、すごく楽しかったです!
改めていろんな方面からアップアップガールズ(仮)に曲を届けていただきありがとうございました!
新たな可能性、新たな歌声、新たなアプガが感じれるミニアルバム! ぜひぜひよろしくお願いします!
古谷柚里花:
ロイヤルブルー担当の古谷柚里花です!
ついにアプガヤバイがリリースされますー!
今回のミニアルバムに収録されたうちの6曲が先日行なわれた<アプガヤバイ楽曲コンテスト>で受賞された曲なのですが、みなさんはこの中で1番ヤバイな〜!って曲見つけましたか?
今までのアプガの楽曲にはないこのヤバイ曲たち、そしてたくさんのアプガ(仮)の名曲を作られてきたfu_mouさん作曲、「僕らのVoyage」をこれからよろしくお願いします!
鈴木芽生菜:
みなさん! こんにちは!
アップアップガールズ(仮)の緑色担当、鈴木芽生菜です!
この『アプガヤバイ』は、リアルに、ヤバイんです!
まず、現体制のメンバー、みんなヤバイじゃないですか! いやヤバイんです!
そんな中、楽曲募集しますよ〜の情報も急にサプライズ発表されて、1、2曲選ばれるのかなと思いきや、出来上がった楽曲はなんと7曲(°_°)! ヤバイ展開です。
新体制活動開始から1年。アイドルとして1年の私が、こんなにたくさんの経験をさせてもらえてるの、ヤバイです。
そしてなんと言ってもヤバイくらい曲がよい!
ジャズもあればカッコいいのもエネルギッシュなのも今ドキなものも!揃ってるんです!
天才さんたちが作ったものを私たちがみなさんに届ける時には、もっと天才的にヤバくになるはずですので!
ぜひたくさん聴いていただきたいと思いますし、そんなヤバイ曲、ヤバイ人(メンバー)、ヤバイ(とてもよい意味の)パフォーマンスを直接観に来てほしいなと思います! たっくさん聴いてねー! 鈴木芽生菜でした!
工藤菫:
モカ担当兵庫県出身の工藤菫です!!!
ミニアルバムの発売が決定いたしました!!!!
やったあああ! 嬉しいいい!!!!!!
緊急収集から始まったアプガヤバイの企画がとうとうカタチになります!!
嬉しいなあああ、、、
この楽曲たちは本当にいろんな方向で全部違って全部よい!! 私自身初めて聴いた時にヤバイ!! よい!! 最高!!となったし、こうしてアプガの新曲として歌えることが本当に嬉しく思います。
ぜひ!!!!刺さりまくる曲を見つけてほしいです!!
そして、アプガのライブで盛り上がりましょう!!
みなさんもアプガヤバイの目撃者になりなはれや!!!
鈴木あゆ:
みなさんこんにちは!!! アップアップガールズ(仮)黄色担当、鈴木あゆです!!!!
待ちに待った『アプガヤバイ』の発売が決定しました!!!!! 楽曲を応募してくださったすべてのみなさま、ありがとうございました!!
アプガヤバイの発表があった時から、ずっとどんな歌が歌えるんだろう!と、わくわくしていました! 曲をいただいた時は、多様性にびっくりしました!! 晴れた休日の朝に聴きたい曲、大事な試験の前に聴きたい曲、推しメンに想いを馳せたい時に聴きたい曲、いろんな曲が詰まっています!!!!! 私はこのアルバムが大好きです!! ぜひみなさんもお気に入りの1曲を見つけてください!!!
小山星流:
オレンジ担当 20歳の小山星流です!
アプガヤバイ楽曲に応募してくださった方、ありがとうございました! いろんな曲調があって、みなさまも絶対好きな曲があると思います!! 今後の、アプガヤバイの曲をたくさん披露していくのも、とても楽しみです!
いやぁぁぁー! ヤバイ!
そして、「僕らのVoyage」は、アプガヤバイ楽曲ではないfu_mouさんの新曲です!
ぜひ、手に取ってみてください!
青柳佑芽:
ついに!楽曲コンテストから生まれたヤバイ曲たちがみなさまのもとへ!
今までのアプガにないテイストの曲ばかりで、私たちの新たな勝負曲がたくさん増えました!
楽曲を作ってくださった方はもちろん、いろいろな方に振り付けをしていただいたり素敵なジャケット写真を制作していただいたりと、たくさんの方のご協力のもと生まれたミニアルバムをみなさまにお届けできることがとても嬉しいです!
一体どういう風にヤバイのか、ぜひたくさん聴いてチェックしてみてください!
住田悠華:
おはるきゅん!!!!
やばいよ、やばいよ、!
何がやばいって?
アップアップガールズ(仮)のミニアルバムは発売されるんだよ!!!!!!!!
7曲も入ってるよ!!!
ミニアルバム1つの中にいろんな色をした曲たちが含まれてるんだよ!!!
これはやばくない?!!!!!
みんな好きになること間違えなしだよねっ!
絶対聴いてくれよな!!!!!
アップアップガールズ(仮)住田悠華
次ページ