【連載】≠ME 菅波美玲アニメホリック

【連載】≠ME 菅波美玲アニメホリック 第19回 脳がゾワゾワするASMR作品は「全人類におすすめします」 ≠ME 菅波美玲アニメホリック 第19回

菅波美玲(≠ME)

2021.12.14
  • ポスト
  • シェア
  • ブックマーク

アニメを観ることが大好きな≠MEの菅波美玲が、毎回アニメのアレコレについて思いのままに綴っていく連載コラム。今回のテーマは、最近菅波がハマっているASMRを題材にした作品。観ていると脳がゾワゾワしてしまうという、その魅力をたっぷり語る。

こんにちは〜! みれいこと菅波美玲です。

最近朝と夜がすごく冷えるので、この間こたつを出しました〜!


こたつはいいですね〜。とっても温まります。こたつに入りながらASMRを聴いて爆睡、控えめに言って最高です( ⸝⸝⸝¯ ¯⸝⸝⸝ )


みなさんはASMRというのはご存知ですか?


私自身、ASMRという言葉を知ったのは大学1年生の頃です。


最初はクレンジングをされている動画を観るのが好きで、YouTubeで動画を漁っていました。


多分すべて見尽くしてしまうくらい全部観ました……!(笑)


その動画を漁りすぎた先にあったのが、なんと今話題のASMRでした!



ここ数年で一気に話題になりましたよね!!



“あ!私が観てたやつはASMRというんだ!”と、そこで初めてASMRの存在を知りました。


ASMR(Autonomous Sensory Meridian Response)というのは、聴いたり観たりした時に感じる、心地よく、脳がゾワゾワするといった反応や感覚のことです。


一般的な日本語訳は今のところ存在しないのですが、直訳すると自律感覚絶頂反応となっています(豆知識〜!)。


そのASMRを知ってからというもの……毎晩ASMRを漁るようになりました。

なので、私のYouTubeはASMR関連がおすすめにたくさん出てきます!(笑)



ASMRにはいろいろなジャンルがありますが、私の好きなジャンルは……


囁き声、タッピング、メイクアップ、ロールプレイです!


聴いているだけで眠くなってきて、気づいたら朝だったということが数え切れないほどあります。


今やASMRは聴覚だけでなく視覚も重視されているんです。


例えば、可愛い女の子のASMR、その女の子の囁き声を聴くとします。


もう目も耳も幸せになってきませんか?


その2つを持ち合わせたのが、


『180秒で君の耳を幸せにできるか?』


という ASMRのアニメなんです!!


テレビアニメ初の試みですよね!?


まさかASMRがアニメになるとは!


でも、私はこの時をこの瞬間をずっと待っていました。待ち侘びてました。もしかしたらキリンくらい首が長くなっていたかもしれません(嘘です)。


いやー神コンテンツすぎませんか本当に。“神コンテンツ キターーーーー!”ですよね確実に、これは。

次ページ