日向坂46 渡邉美穂、“高学歴チーム”として脳をフル回転! 「ぜひ一緒に挑戦していただきたいです」TBS『瞬間記憶バラエティー「オボエロ!」』出演決定
Pop'n'Roll 編集部
Pop'n'Roll 編集部
-
ポスト
-
シェア
-
ブックマーク
日向坂46の渡邉美穂が、12月18日(土)14時から放送されるTBS『瞬間記憶バラエティー「オボエロ!」』に出演する。
同番組は、デジタルの発展で脳機能の低下が著しい現代において、本来の“人間の脳”を取り戻すべく、さまざまな問題によって記憶力を試すというもの。
今回は、8人がプレイヤーとして参戦。チョコレートプラネットの長田庄平・松尾駿、滝沢カレン、髙地優吾(SixTONES)の“たたきあげチーム”と、せいや(霜降り明星)、鷲見玲奈、藤森慎吾、渡邉美穂(日向坂46)の“高学歴チーム”という2チームに分かれ、対戦する。
競い合うことで生まれる緊張感、そしてチームで戦い仲間を思うことで得られる共感力によって脳を刺激。3つのキューブで対決し、最終的に獲得ポイントの高いチームが勝利となる。
第1ステージの1stキューブでは、“瞬間記憶力”が試される。モニターに出される映像やイラストを制限時間内にすべて覚え、それらに関する問題に答えられるかを競う。5歳児向けの幼児教育問題で出題されている簡単な問題から、芸能人御用達のお弁当のおかずの配置に関する問題まで、段々と難しくなる問題にプレイヤーたちも苦戦!。高学歴チームの藤森が“どんどん忘れていくから早くしてくれよー!!”と叫ぶ中、たたきあげチームの松尾が“高学歴で間違えるなんてありえないから!”とプレッシャーをかける一幕も。
なお、1stキューブでは問題を2回間違えると即刻強制退場というルールがプレイヤーを苦しめる。
続く、2ndキューブは、“連続・順番記憶”を試すチーム戦!。出されたお題をリズムに合わせて声に出し、隣の人にパスするごとに1つずつお題の言葉を増やしていくというゲームを行なう。「マツケンサンバⅡ」のリズムに合わせて、“楽しい! これは流行る!”とノリノリなプレイヤーたちの姿も見どころだ。
そして、最後の3rdキューブでは、高さ2m、長さ15mの巨大な“落ちる床”が登場。タブレットに表示される正しい道順を覚え、1列に3枚ずつある“落ちる床”を避け、無事に進める床を正しく選ばなければ奈落の底へ落ちてしまうというステージとなる。
コメント
■たたきあげチーム
長田庄平(チョコレートプラネット):
今回、僕らたたきあげチームと高学歴チームの対決ですけど、どう考えてもハンデがありすぎだなと……。ですが、同じ“覚える”でも問題によって瞬間記憶や連続、順番記憶などそれぞれ得意不得意もあるので、チームワークで乗り切りたいと思います。ただ、正直カレンちゃんには足引っ張られてる感はありますね(笑)。記憶に関してわけわからん方程式とか書き出したりしていて、もはや怖いです(笑)。
松尾 駿(チョコレートプラネット):
これは本当に脳がクタクタになるゲームです(笑)。番組のタイトルどおり、“オボエロ”って命令されているんですけど、本当に覚えられないんです。途中で少しでも集中力切らすとまじで全然分からなくなっちゃうので、収録中は脳がフル回転でした。おかげで今すっごくお腹減っています(笑)。視聴者のみなさんも一緒に問題に挑戦していただいたら、絶対に夜ぐっすり眠れると思うので、ぜひ一緒に楽しんでいただきたいです。
滝沢カレン:
私は“バランスのゲーム”だと思って収録に来たんですけど、全然違いました(笑)。ただ自分の記憶力とか今まで確認したことがなかったので、いい機会だなって。私はチームのみなさんの役には全然立てていないんですけど(笑)、自分自身はやっていてすごく楽しいので、やりがいは感じています! ぜひ視聴者のみなさんも一緒に楽しんでください。
髙地優吾(SixTONES):
記憶力は悪い方じゃないと思って収録に挑んだのですが、想像以上に難しくて痛い目に遭いました(笑)。本番のプレッシャーはヤバいです! ただ、問題を進めるうちに、思い込みはダメなんだとか、“覚える”ことに対する自分のクセもわかってきたり新たな発見もありました。長田さん率いるたたきあげチームのチームワークにも注目してください。視聴者のみなさんも一緒に参加して楽しんでいただける内容だと思いますので、お楽しみに!
■高学歴チーム
せいや(霜降り明星):
僕は興味のある分野に関してはグッと集中できるので、記憶力がある方だと思っています。この高学歴チームは、心強い猛者たちが集まっている最高のチームなので、勝ちたいと思います! 期待していただきたいです。そして、この高学歴チームでゴールデン枠も狙えるように、メンバーとスタッフさんの顔はばっちり覚えました!(笑)
鷲見玲奈:
高学歴チームっていうのがプレッシャーですが、とても面白いです! 私は小学校の記憶がほとんどないくらい記憶力があまりよくないのですが、瞬間的な記憶力はまだあるかなと思って頑張りたいと思います。久しぶりにこれだけ脳を使っているので、湯気が出ているんじゃないですかね……(笑)。本当に記憶力って衰えているんだなと思いました。この番組を見て、みなさんの脳も活性化していただければと思います。
藤森慎吾:
高学歴チームの中でも1番年上ですし、やはり記憶力は衰えているなという実感はありますね。とても楽しいのですが、本当に頭を使うので糖分が足りなくなっています!(笑) 特にリズムに乗るゲームがあるのですが、それが1番面白かったです。家に帰って仲間と永遠にやりたいくらい楽しかったですね(笑)。これは、流行りそうです!
渡邉美穂(日向坂46):
番組収録をしていて、普段使っていないところを使っているなとすごく実感しました。口が回らなくなるくらい、頭を使っています(笑)。でも、とても楽しい番組になっていると思います。視聴者のみなさんも私たちと一緒になって楽しんでいただけるゲームがたくさんあると思うので、ぜひ一緒に挑戦していただきたいです。みなさんの脳も鍛えられたらいいなと思います! 楽しみにしていてください!