指原莉乃、田村淳と夫婦役で共演! アニメーション映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』出演決定「“なぜ私なんだろう⁉”とびっくり」

指原莉乃、田村淳と夫婦役で共演! アニメーション映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』出演決定「“なぜ私なんだろう⁉”とびっくり」

Pop'n'Roll 編集部

Pop'n'Roll 編集部

2021.12.09
  • ポスト
  • シェア
  • ブックマーク

指原莉乃が、2022年2月18日(金)に公開されるアニメーション映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』に声優として出演することが決定した。

アニメーション映画『グッバイ、ドン・グリーズ!』(©Goodbye,DonGlees Partners)

同作は、日本を飛び越え、世界中で絶賛されたヒット作『宇宙よりも遠い場所』を手掛けたいしづかあつこと株式会社MADHOUSEによる最新作。キャラクターデザインは、『宇宙よりも遠い場所』でタッグを組んだ吉松孝博が務めた。

少年たちの奇跡のような出逢いの物語となっており、誰もがあの時期に感じた痛みや喜びがユーモラスにも瑞々しく描かれている。

主人公・ロウマ役を務めるのは声優・花江夏樹、小学校時代にロウマと出会い“ドン・グリーズ”を結成した病院の息子で秀才のトト役は声優・梶裕貴、ある事情からロウマの住む田舎町にやって来て“ドン・グリーズ”の輪に加わる少年ドロップ役は声優・村瀬歩、ロウマの憧れの同級生・チボリ役は花澤香菜が演じる。

今回、追加キャストを解禁。ロウマの父親(鴨川太朗)役を田村淳(ロンドンブーツ1号2号)、母親(鴨川真子)役を指原莉乃が担当する。

また、同作の主題歌は、[Alexandros]の新曲「Rock The World」に決定。

田村淳(ロンドンブーツ1号2号)

さらに、予告映像&ポスター画像を公開した。

同映像は、“自分の「宝物」が何なのか知ってるの?”というドロップの印象的なセリフからスタート。“幻の赤い電話ボックス”といったキーワードも登場し、それぞれに必要な“宝物”が何かを教えてくれるという。そして、ひょんなことから冒険の旅に出ることになった3人は、[Alexandros]の疾走感溢れる主題歌を背景に、アクシデントに見舞われながらも冒険を楽しむ様子を見せるが、“そこには「秘密」があった”と映像は一転。“ごめん……”と顔を伏せてうずくまり泣くドロップや、“どうしても失いたくないものが、誰かの命だったらさ……”と意味深な言葉を呟くトトの姿を映し出している。

加えて、2022年1月9日(日)に同作のスペシャルトーク付き試写会の開催が決定。本編の上映後にいしづか監督とキャラクターデザインを務めた吉松が登場し、スタッフならではの作品にまつわる裏話などスペシャルなスタッフトークをくり広げる。

コメント

田村淳(ロンドンブーツ1号2号):
昔よりもアニメに対する興味が強くなっていて、『宇宙よりも遠い場所』も大号泣するくらいのめり込んだ作品だったので、気持ちが躍りました。この作品は老若男女問わず、1歩を踏み出す人たちの背中をどんと押してくれます。ロウマの父ちゃんの役なので、本当に息子たちのことを想うように、ロウマたちの冒険を見守りました。

■ロウマの父・鴨川太朗(43歳)
亡き両親から鴨川家を継いだ農家の長男。無理やりロウマに後を継がせる気はないが、農家の手伝いをさせている。

指原莉乃:
お話をいただいて、“なぜ私なんだろう⁉”とびっくりしました。しかも、AKB48が出ている番組のMCをしてくださっていた田村淳さんとの共演で、まさかの夫婦役! プレッシャーもあってアフレコは本当に緊張しましたが、スタッフのみなさんが優しく指示してくださって、助けられました。今回、本当にすごい出演陣の中にお邪魔しています。私自身とても楽しみにしているので、みなさんぜひ楽しみにしていてください。

■ロウマの母・鴨川真子(45歳)
明るくて大らかな女性。兄が長野の研究農場で、ほうれん草の品種改良を手掛けている。

ロウマの母・鴨川真子&ロウマの父・鴨川太朗(©Goodbye,DonGlees Partners)

次ページ