ukka[ライブレポート]初のZeppツアー堂々完走「素敵な景色を見せてくれてありがとうございます!」
Pop'n'Roll 編集部
Pop'n'Roll 編集部
-
ポスト
-
シェア
-
ブックマーク
ukkaが、6月20日(日)に東京・Zepp Tokyoにてワンマンライブ<ukka New Style Zepp Tour『WINGS〜スタートライン〜>を開催。このライブは、3月13日(土)の北海道・Zepp Sapporoよりスタートし、全国5都市全10公演を実施した初のZeppツアーのファイナル公演となった。本記事では、オフィシャルレポートをお届けする。
ukka New Style Zepp Tour<WINGS〜スタートライン〜>Zepp Tokyo(2021年6月20日)
壮大な「Overture」からukka新体制として初のツアーファイナルは、1曲目にふさわしい、未来に期待する想いを乗せたメッセージソングの「WINGS」からスタート。真っ白なウエディングドレスのような衣装を身にまとい、少女から大人に成長した姿や新しい未来に立ち向かう力強さを感じるパフォーマンス、さらに幻想的な光に包まれたステージに、会場全体がukkaの世界観に魅き込まれた。
続けて「わたしロマンス」を披露した後、茜空は“どんどんライブは進んでいくので、置いてかれないようにみんなついてきてください!”と次のブロックへ。
「さいしょのさいしょ」では、“Zeppファイナル行くぞー!”と4人が声を合わせて煽り、「ウノ-ウノ」「恋、いちばんめ」と3曲続けてポップチューンで会場を盛り上げる。
MCに入るとステージにはボックスが登場。ボックスの中には“ツアーの想い出”をお題にトークテーマが書かれた紙が入っており、“4人体制”というテーマでは、Zepp Fukuokaからメンバーが4人となり、歌割りやフォーメーション変更に混乱しながら、これまでにない緊張感でステージに立ったことを明かした。
川瀬あやめが“次のブロックはフィーチャー曲を盛り込んだブロックです。今後観ることができないようなセットリスト”と煽り、各地方公演で1曲ずつお披露目してきた、グループ初のメンバーそれぞれをフィーチャーした楽曲が続く。
1曲目は川瀬をフィーチャーした楽曲「ファンファーレ」。新しい物語の“スタートライン”に立ち“旅(未来)”に出かけるという今のukkaを表したような楽曲を爽やかに歌い上げる。
芹澤もあをフィーチャーした青春ソング「Party goes on.」は、可愛らしさを前面に押し出したパフォーマンスで観客を魅了。
続いて、夜の女子会をテーマに、大人っぽい艶のあるパフォーマンスと表情で魅せる、茜をフィーチャーした楽曲「ガールズナイト」。
このブロックの最後を飾る、村星りじゅをフィーチャーした、シティポップな「Shining City Lights」。“会える今を大切にしたい”とこんな時代だからこそ聴いてほしいメッセージがこもった力強いパフォーマンスを披露。それぞれの個性が詰まった4曲を“New Style”で魅せた。
ライブ終盤戦は、「キラキラ」「それは月曜日の9時のように」「時間。光り輝く螺旋の球。」とライブで人気なナンバーが続きファンを沸かせた。
ツアーを完走できたことへの感謝の気持ちを伝えつつ、茜は“最後はこの曲で1つになりましょう!”と煽り、「リンドバーグ」をパワフルに歌い上げ、会場が一体感に包まれ、ファンから惜しまれつつもステージを後にした。
アンコールを求める拍手が鳴り止まない中、「まわるまわるまわる」でツアーTシャツに着替えたメンバーが登場。GoProを持ったメンバーの表情が大きくスクリーンに映し出され、ファンのテンションを上げた。
最後のMCでは、メンバーがそれぞれZepp ツアー中の苦悩や葛藤、そして感謝の気持ちを語った。
茜は“私を支えてくれた、ファンのみなさん、ツアーや日々支えてくれているスタッフのみなさん、そしてメンバーに感謝しています”、さらに“ファンのみなさんが楽しんでくれている姿を見れる、ここから(ステージ)見える景色が大好きです! 素敵な景色を見せてくれてありがとうございます!”と、涙をこぼしつつ想いを語った。
また、11月23日(火・祝)に舞浜アンフィシアターでのワンマンライブ<ukka New Style LIVE2021 “WHEEL of FORTUNE”>、新メンバー募集のオーディションの開催を告知。“これからの活躍にも期待してほしい!”と抱負が語られ、新たなステージに期待を膨らませたukkaは「タリルリラ」でツアーファイナルを締めくくった。
なお、6月26日より、ツアーファイナルZepp Tokyo公演の写真が展示されるFUJIFILM WONDER PHOTO SHOPとのコラボ展の開催も決定。
さらに、Zepp Tokyo2部公演の模様は、ニコニコ生放送にて7月18日(日)23時59分までアーカイブ視聴が可能だ。