白石聖[イベントレポート]まわりくどい恋愛模様に対して「似ているところがあるからこそ、釣り合う2人なんだと思いました」<映画『半径1メートルの君~上を向いて歩こう~』舞台挨拶イベント>にて

白石聖[イベントレポート]まわりくどい恋愛模様に対して「似ているところがあるからこそ、釣り合う2人なんだと思いました」<映画『半径1メートルの君~上を向いて歩こう~』舞台挨拶イベント>にて

Pop'n'Roll 編集部

Pop'n'Roll 編集部

2021.03.16
  • ポスト
  • シェア
  • ブックマーク

白石聖が、3月15日(月)に東京・TOHOシネマズ日比谷にて<映画『半径1メートルの君~上を向いて歩こう~』舞台挨拶イベント>に、豆原一成(JO1)、後藤淳平・福徳秀介(ジャルジャル)、山内大典監督とともに登場した。本記事ではオフィシャルレポートをお届けする。

まず、「まわりくどい二人のまわりくどい気持の伝え方は大胆でむしろまわりくどい」から白石聖とジャルジャルの2人、「本日は、お日柄もよく」から豆原一成(J01)、両作品を手掛けた山内大典監督が登壇。

早速、“最後まで作品を楽しんでもらえたら嬉しいです”と豆原から話すと、続いて白石が“本日は劇場にお越しいただき、ありがとうございます”と劇場に足を運んだ観客に感謝を述べた。

次に、俳優のように後藤が“みなさまの前でこうやって挨拶できること嬉しく思います”と後藤が語ると、福徳は“みなさん今日はよろしくお願い致します”と子供になりきって挨拶し、会場を沸かせた。そして、山内監督は“お忙しい中劇場に足を運んでくださり、本当にありがとうございます”と述懐。

「本日は、お日柄もよく」を鑑賞した感想を聞かれた豆原は“初めての作品で恥ずかしいという気持ちがあったのですが、たくさんの方に観てもらえるのが嬉しく、今日は久しぶりにみなさんの前に立つのでとても緊張しています”と話すと、山内監督が“現場では緊張していたとは思えないほど、初めての演技とは思えない演技でした”と豆原を褒め称えた。

また、映画初出演でプレッシャーはあったかと聞かれ、豆原は“メンバー(與那城奨)に演技の練習に付き合ってもらい、役を入れ込んだ”と役作りについて明かし、会場のファンを和ませた。岡村との撮影時のエピソードを聞かれると“撮影に入る前のメイクの時間などに、J01の活動などをたくさん聞いてくれて、和ませてくれたのですごく嬉しかったです”と述べた。

続いて、山内監督は岡村と仕事をしてどうだったかの問いに“昔から観ていた方だったので、一緒にお仕事できると聞いた時は嬉しかったですし、めちゃくちゃ緊張しました”と心境を明かした。

「まわりくどい二人のまわりくどい気持ちの伝え方は大胆でむしろまわりくどい」に出演した白石は、作品を鑑賞した感想を尋ねられると“自分の作品を観るのは恥ずかしいのですが、後藤さんのアシストのおかげで、柔らかい映像に仕上がっているのではないかなと思いました”と話すと、それに対し、山内監督は“2人のおかげでいい作品を撮ることができました”と返した。同作で描かれている“まわりくどい恋愛模様”に対して、白石は“お互いにまわりくどい部分もあるが、似ているところがあるからこそ、釣り合う2人なんだと思いました。”とコメントした。

また、脚本の件で福徳から相談はあったかとの質問に後藤は“すべて脚本から衣装まで福徳がチョイスしてくれたんですが、普段僕が被らないようなつばの短い帽子で、顔大きく見えたんですよ。恋に落ちる設定なのに顔が大きすぎるのは、大丈夫かなと思ったんですが、恋に落ちることに顔の大きさは、関係ないというメッセージがこの作品にはあるのかな”と笑い交じりに話した。

次に、映画初脚本を務め、前回の会見の際に自身の作品を恥ずかしく、鑑賞できていなかった福徳は“観ました! 2人の感じがリアルですごいよかったです”と出来上がりについて最高の作品だったと話す。

ほかにも、“クレープのメッセージはどのように思いついたか”の問いに対し、福徳は“僕はクレープが好きで、よく生地をめくるのですが、ここにメッセージを入れられたらなと思いました。そのメッセージが本の栞っぽいなと思って、「これだ!」と思い、登場人物の名前を本田としおりにしたんです”と登場人物の名前の由来についても明かした。

最後に、登壇したキャスト陣と監督がそれぞれ観客に感謝を伝える中で、豆原が“J01のメンバーみんな、ジャンルジャンルさんが好きで、今日の舞台挨拶をすごく羨ましがっていました(笑)”と話すと、後藤が“よろしくお伝えください!”と、福徳が“ジャル01ですね(笑)”と会場を沸かせた。

また、役者を今後続けたいか聞かれた豆原は“やりたいです!”とやる気を滲ませ、イベントは幕を閉じた。

次ページ