鈴木愛理、新プロジェクト「何時何分地球が何回まわったら」第一弾歌唱アーティストに!配信特番も決定
Pop'n'Roll 編集部
Pop'n'Roll 編集部
-
ポスト
-
シェア
-
ブックマーク
DMM.comが展開する音楽レーベルDMM musicが、40mPとの共同プロジェクト「何時何分地球が何回まわったら」を始動する。このたび、プロジェクト第一弾楽曲「空は二度燃える」の歌唱を鈴木愛理が担当することが明らかになった。
プロジェクト「何時何分地球が何回まわったら」は、音楽とストーリーを掛け合わせることをコンセプトに、 前世と現世で交差する少年少女たちの揺れ動く恋心を描き、 40mPが作詞作曲する楽曲からキャラクターや物語を展開していく。
第一弾楽曲「空は二度燃える」のMVは3月21日(日)に公開予定。 本プロジェクトでは楽曲ごとに異なる歌唱者で世界観を表現し、「空は二度燃える」ではソロヴォーカリストとして活躍する鈴木愛理が歌唱を担当する。
また、MV公開前にはYouTubeチャンネルにて特別配信番組を実施することも発表された。
番組では40mPと鈴木愛理による対談形式で本プロジェクト及び楽曲についての魅力を伝えていく。番組ラストにはYoutubeプレミア公開でMVが公開され、 出演者とともにコメントでMV公開を楽しむことが可能だ。
さらに3月22日(月)正午には公式シナリオサイトもオープン。 楽曲とシナリオ、 それぞれの視点から作品を楽しむことができる。 シナリオは数多くのアニメ脚本を手掛ける待田堂子(『ランウェイで笑って』、『SHOW BY ROCK!!』シリーズ他)、 キャラクターデザインは40mP作品ではお馴染みのたま(初音ミク『マジカルミライ2020』グッズイラスト、『神様しばい』キャラクターデザイン、他)が担当し、 作品の世界観をさらに広げていく。
「空は二度燃える」登場キャラクター
40mP オフィシャルコメント
このプロジェクトでは「前世と現世」がテーマとなっていて、 とあるきっかけで蘇った前世の記憶によって、 登場人物たちの大切な人との関係が大きく変わることになります。 楽曲の中でも前世と現世それぞれの視点を歌詞で表現できるように試行錯誤していて、 注目して聴いていただきたいポイントのひとつです。
第一弾となる「空は二度燃える」は、 やっと結ばれた恋が前世の記憶によって阻まれてしまうという少し切ないお話になっています。 疾走感のあるサウンドにのせて、 鈴木愛理さんの力強く訴えかけるような歌声をぜひお聴きください!
また、 ストーリーを綴ったシナリオも公開されますが、 楽曲でもシナリオでもまだストーリーの全貌は描かれておらず、 この後どうなっていくのか?真相は何なのか?皆さんと一緒に想像を膨らませながら物語を作り上げていきたいと思っています。
鈴木愛理 オフィシャルコメント
今回、 「何時何分地球が何回まわったら」プロジェクトの第一弾楽曲『空は二度燃える』を歌わせていただくことになりました。 ストーリーと隣り合わせの状態で、 ソロで歌を歌わせていただくのは初めてでしたが、 とっても新鮮で楽しく歌わせていただいています。 40mPさんと細かいところまで話し合いをしながら、 曲の世界観・アニメーションのイメージをすり合わせてレコーディングしたので、 今後の展開もすごく楽しみです!楽曲自体もとっても好きですし、 ストーリーも切ない切ない...新感覚のプロジェクト、 是非楽しみにしていてください!!当日の生放送で、 みなさんと一緒にMVを見られるのを楽しみにしています!!