@ onefive、2nd SG「BBB」リリース決定!

@ onefive、2nd SG「BBB」リリース決定!

Pop'n'Roll 編集部

Pop'n'Roll 編集部

2021.01.28
  • ポスト
  • シェア
  • ブックマーク

@onefiveが、3月3日(水)に2ndシングル「BBB」(ビビビ)をリリースすることが決定した。

同作の表題曲「BBB」は、片思いする女の子が想いを寄せる男の子を落とすために魔法をかけようとするキュートなマジカルソング。バレンタイン時期にもぴったりの同曲のタイトルは、魔法をかける時に出る“ビビビ”という光線、好きな人を見て“ビビビッ”と感じる直感、そして魔法の呪文の頭文字となる“BBB”からつけられている。

同曲は、シングルのリリースに先駆けて2月10日(水)から先行配信がスタート。また、告知映像が公開された。

振り付けは、演出振付家MIKIKO率いるダンスカンパニー『ELEVENPLAY』に所属し、現役のダンサーとしても活躍するMARUが担当。サビの振り付けに対して、MARUは“片想いをしている女の子が自信をつけるために自分自身に呪文を唱えて魔法をかけているようなイメージで考えた”という。呪文を唱える手のしぐさにも注目だ。

アラブ音楽を思わせる独特の音階と耳に残るサウンドが印象的な同曲の作曲/サウンドプロデュースは、新進気鋭のサウンドクリエイターで、平手友梨奈やHey! Say! JUMPなどへの楽曲提供も行なっている辻村有記が務めた。歌詞は、@onefiveのメンバーと同い年で16歳の新人シンガーソングライターYURAが担当。

なお、シングルの2曲目には配信シングルとして昨年リリースした「雫」、3曲目には新曲「缶コーヒーとチョコレートパン」を収録。

@onefiveがこれまで歌ってきた楽曲とは一味違う、冬の空気が漂うバラードに仕上がっている「缶コーヒーとチョコレートパン」の作曲・サウンドプロデュースは、自身もアーティストとして活動する傍ら、東京女子流や脇田もなりなどのアーティストへの楽曲提供、企業CMの楽曲も手掛ける女性サウンドプロデューサーChocoholicが手がけた。歌詞は、「BBB」と同じくYURAが担当。

「BBB」には、前作シングルに続いて「おしゃべりコンテンツ」と題したトークコンテンツも収録。前作は、新型コロナウイルスによる外出自粛の影響でメンバーそれぞれがオンラインでリモート収録したが、今回はスタジオ収録を実施。前作以上に臨場感と仲の良さが感じられる内容に仕上がっている。

「BBB」には、タワーレコード、アスマート限定で購入特典なども予定。

@onefiveは、今回、若者に人気のECブランド『apres jour』とコラボレーションを行なった最新ビジュアルも解禁。以前よりSNSでapres jourの着用モデルを行なっている@onefiveだが、アーティスト写真をはじめ、今後公開されるMVではapres jourの30以上のファッションアイテムを着用したとのこと。

今回のアーティスト写真で着用している「ゴブラン台形スカート」は、本日28日(木)21:00よりZOZOTOWNのapres jourサイトにて販売開始。またSOYOが着用している白の「袖コンシャスリブトップス」は、2月4日(木)に発売予定。

メンバーコメント

SOYO:
「BBB」は好きな子に振り向いてもらうために健気に頑張る片想いの女の子を歌っている曲です。曲調もポップで可愛らしくなっているので、@onefiveの新しい魅力を見ることができると思います! すべての頑張る女の子に魔法が届いたらいいなという思いで歌いたいです!

MOMO:
個人的に「BBB」がすごくタイプな曲なので、@onefiveでこういった曲をパフォーマンスすることができて嬉しかったです。まだ初恋らしい初恋はしたことがない私ですが、恋に落ちた時のドキドキを自分なりに歌ったのでMOMOなりの乙女な気持ちがみなさんに届いていたら嬉しいです。私はこの曲をお出かけ前のモチベーション上げによく聴くので、みなさんにも自信を上げられるような曲になってほしいです。

KANO:
「BBB」は、私たちの年代の乙女心を可愛く表現していると思います! 少し背伸びしてオシャレした女の子の気持ちを想像して聴いてもらいたいです! Bibbidi-Bobbidi-Bobbidi-Bobbidi~のくり返し部分の振りも可愛いので、ぜひ覚えてもらいたいです!

GUMI:
「BBB」の告知映像見ていただけましたか〜??? この曲は今までの@onefiveからガラッと雰囲気が変わったとっても可愛い曲になっています!! お出かけの準備の時間とかに聴いていただくと、ワクワクしてテンションが上がるのでおすすめです!^^ 1度聴いたら耳から離れないので、私もよく歌ってます! お楽しみに!!!

次ページ